カラフル野菜と鮭のぎゅうぎゅう焼き

材料(2~3人分)
銀鮭 | 2~3切れ |
---|---|
カゴメ 高リコピントマト | 2~3個 |
かぼちゃ | 200g |
ブロッコリー | 1株 |
まいたけ | 1パック |
サラダ油 | 大さじ1 |
【A】 | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ4 |
カゴメ醸熟ソースウスター | 大さじ2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 生鮭は一口大に、高リコピントマトはくし形に切る。まいたけとブロッコリーは小房に分ける。かぼちゃは5mm厚さにスライスし、耐熱皿に並べてラップをふんわりかけて、電子レンジで加熱する。(目安:600W、1分30秒)※加熱中に食品の水分が蒸気となって膨らむため、 ゆったりとたるみを持たせてかける。※ラップをピンと張ってかけると、加熱中にラップが 破れたり、その際にレンジ庫内が汚れる原因になる。 |
---|---|
2 | ホットプレートにサラダ油を熱し、具材を並べて、蓋をして加熱する。(10~15分) |
3 | 具材に火が通ったら、【A】を混ぜわせたタレを全体にかけて完成。 |
ワンポイントアドバイス
*濃厚リコピントマトケチャップでも甘みとコクが増して美味しく作れます。
*加熱時間は目安です。
*レンジから取り出す際は、大変熱くなっていますのでやけどにご注意ください。
エネルギー
364kcal
タンパク質
27g
脂質
18.5g
炭水化物
30.8g
食塩相当量
2.3g