トマトとアボカドのハニーマスタード恵方巻

材料(4人分)
米 | 3合 |
---|---|
<合わせ酢> | |
酢 | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
<ハニーマスタード和え> | |
カゴメ 高リコピントマト | 1個 |
アボカド | 1個 |
カゴメトマトとアボカドハニーマスタード和え用ソース | 1袋 |
焼きのり | 4枚 |
玉子焼き | お好みで |
かに風味かまぼこ | お好みで |
レタス | お好みで |
スプラウト | お好みで |
スモークサーモン | お好みで |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 米は通常より少し硬めの水加減で炊いておく。 |
---|---|
2 | 合わせ酢の材料は小鍋に入れ、いったん沸騰させ、冷ましておく。 |
3 | 炊いたご飯に合わせ酢を混ぜ、酢飯を作る。 |
4 | トマトとアボカドは、1cm角に切り、ハニーマスタード和え用ソースで和える。 |
5 | 巻きすを広げ、海苔を縦型に置く。すし飯を向こう側1/5を残して、海苔の四隅まで平らに広げる。 |
6 | すし飯の真ん中より少し手前に、(4)とお好みの具材をのせ、すし飯の手前と向こう端を合わせるようにして巻く。同様にあと3本作る。 |
ワンポイントアドバイス
*トマトとアボカドを切って和えるだけで簡単に作れるハニーマスタード和えは、巻き寿司の具材としてもおすすめです。
エネルギー
491kcal
タンパク質
9.1g
脂質
7.8g
炭水化物
98.7g
食塩相当量
1.8g