白菜ときのこのトマトチーズ焼き
 
						材料(4人分)
| カゴメ 高リコピントマト | 4個 | 
|---|---|
| 白菜 | 200g | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| しめじ | 1パック | 
| ウインナーソーセージ | 5本 | 
| ピザ用チーズ | 150g | 
| 薄力粉 | 大さじ2 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| パセリ(みじん切り) | 適宜 | 
| <A> | |
| カゴメトマトケチャップ | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| コンソメスープの素(顆粒) | 小さじ2 | 
						※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
					
作り方
| 1 | 白菜の葉はざく切り、芯は細切りにする。玉ねぎは薄切り、ウインナーは斜め切りにする。しめじは石突を切り、小房に分ける。 | 
|---|---|
| 2 | フライパンに油を熱し、ウインナー、たまねぎ、白菜の芯を炒める。しんなりしたら、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。 | 
| 3 | しめじ、白菜の葉、トマト、Aの材料を加えてざっと混ぜ合わせ、蓋をして中火で5分程煮る。 | 
| 4 | 耐熱容器に③を入れ、チーズを散らしてオーブントースターでチーズが香ばしく溶けるまで焼く。 | 
| 5 | パセリを散らす。 | 
エネルギー
306kcal
タンパク質
14g
脂質
20.8g
炭水化物
17.9g
食塩相当量
2.5g

 
                                         
                                 
                                         
                                 
                                         
                                        





 
            
