進化系パリおにぎり

材料(4人分)
【トマトチーズおにぎり】4個分 | |
---|---|
<ケチャップライス> | |
ご飯 | 300g |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
オリーブ油 | 小さじ1/2 |
パセリ(乾) | 少々 |
クリームチーズ | 個包装2個(約30g) |
カゴメ 高リコピントマト | 1個 |
生ハム | 8枚 |
ハーブ(ディルやイタリアンパセリ等) | お好みで |
【ハヤシライスむすび】4個分 | |
牛肉(薄切り) | 200g |
玉ねぎ(薄切り) | 1/4個分 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ2 |
カゴメ醸熟ソースウスター500ml | 大さじ1 |
ご飯 | 300g |
バター | 10g |
黒こしょう | 少々 |
パセリ(乾) | 少々 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
【トマトチーズおにぎり】 | |
1 | ご飯にケチャップライスの材料と1cm角にカットしたトマトとクリームチーズを混ぜ合わせ、三角に握る。 1個につき生ハム2枚で包む。お好みでハーブを飾る。 |
【ハヤシライスむすび】 | |
2 | 牛肉と玉ねぎを半量のバターで炒め、トマトケチャップとウスターソースで炒め合わせる。 |
3 | ご飯にパセリと残りのバター、黒こしょうを合わせ、三角に握る。パセリをちらす。 |
ワンポイントアドバイス
*日本の伝統食であるおにぎりが、今パリで人気です。
*今回は具材感たっぷり、カゴメ流進化系おにぎりとして、生ハムで包んだトマトチーズ味と日本の洋食ハヤシライス風むすびをご用意しました。
エネルギー
450kcal
タンパク質
16g
脂質
15.5g
炭水化物
65.7g
食塩相当量
1.4g