ごろごろにんにくとたっぷりトマトの無水鍋

ごろごろにんにくとたっぷりトマトの無水鍋
ごろごろにんにくとたっぷりトマトの無水鍋

ごろごろにんにくとたっぷりトマトの無水鍋

調理時間

20分

カロリー

433kcal

塩分

0.6g

材料(3~4人分)

豚ばら肉(薄切り) 250g
カゴメ 高リコピントマト 4個
ブロッコリー 1株
しめじ 1パック
にんにく 1玉(50g)
しょうが 2片(10g)
オリーブ油 大さじ2
カゴメ基本のトマトソース295g 1缶
<A>
1/4カップ(50ml)
顆粒鶏がらだし 大さじ 1
しょうゆ 大さじ1

※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

作り方

1 豚肉は5cm幅に、トマトは4等分のくし切り、ブロッコリーとしめじは小房に分ける。
にんにくは1片を大きめの半割に、しょうがはせん切りにする。
2 鍋にオリーブ油を熱し、にんにくとしょうがを入れ、香りが出るまで炒める。
一度火を止め、基本のトマトソース、ブロッコリーとしめじの半量を広げ、その上に豚肉の半量を広げる。
3 残りの具材を同じように重ね、<A>を入れ、フタをして強火で煮る。
4 豚肉に火が通ったらトマトをのせ、中火で1分程煮る。よく混ぜ合わせてお召し上がりください。

ワンポイントアドバイス

*トマトは大きくカットし、仕上げに短時間で加熱し、固形感を残すのがおすすめです。

*ガーリック香るトマトソースで味わうトマト鍋、ワインと一緒にどうぞ。

エネルギー

433kcal

タンパク質

16.9g

脂質

34.6g

炭水化物

20.3g

食塩相当量

0.6g