トマト担々うどん
材料(2人分)
| ゆでうどん | 2玉 |
|---|---|
| 【肉そぼろ】 | |
| 豚ひき肉 | 80g |
| おろししょうが(チューブ入り) | 1cm程度 |
| おろしにんにく(チューブ入り) | 1cm程度 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 【トマト担々スープ】 | |
| カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
| 水 | 300ml |
| ごまだれ(市販) | 大さじ4 |
| 小松菜 | 2株(100g) |
| 長ねぎ | 5g |
| カゴメ 高リコピントマト | 1個 |
| ラー油、山椒(粉) | お好みで |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
| 1 | 【肉そぼろ】を作る。 耐熱ボウルに【肉そぼろ】の材料を全て入れてよく混ぜる。ふんわりとラップをして約2~3分(600w)加熱。 |
|---|---|
| 2 | 【トマト担々スープ】を作る。 鍋に分量の水を沸かし沸騰したらカゴメの基本トマトソースを加える。ひと煮立ちしたら、ごまだれを加える。 |
| 3 | 小松菜は4cm長さに切り、茹でる。長ねぎは白髪ねぎに、トマトはくし形切りにする。 うどんはたっぷりの湯でゆでてしっかりと水気をきる |
| 4 | 器にうどん入れて2のスープをかけ、1の肉そぼろ、3を盛り付ける。お好みでラー油、山椒をかける。 |
ワンポイントアドバイス
*中華麺、そうめん、春雨でも美味しく召し上がれます。
*スープに白すりごまを加えると更に風味がアップ。
エネルギー
448kcal
タンパク質
17g
脂質
13.7g
炭水化物
70.1g
食塩相当量
3g




