
パナソニック スチームオーブンレンジオンライン体験教室「ビストロライブキッチン」で野菜をとろうスペシャル会を実施
実施期間 2020年8月26日~ 「野菜をとろうあと60g」のキャンペーン活動に賛同しているパナソニック(株)の「ビストロライブキッチン」で、2020年8月26日、「野菜の日(8月31日)」直前スペシャル回として、野菜をたっぷりと使用したメニューを紹介しました。 「ビストロライブキッチン」は、パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」を使って「焼く・煮る・蒸す・揚げるが1台で調理できるビストロ」をテーマに料理上手を目指すオンライン体験教室。スペシャル回では、カゴメ食品企画部 管理栄養士・上ノ堀聡子さんが登場し、「あと60gの野菜」を美味しく手軽に、食卓にプラスできるメニューとして、「ごろごろ野菜のラタトゥイユ」と「ズッキーニとサラダチキンのベジカルパッチョ」の2品の作り方を紹介しました。 どちらも「カゴメ基本のトマトソース」を活用することで、難しい味付けもいらずに料理工程も簡略。手間をかけずにおいしく、見た目もカラフルに仕上げているのがポイントです。ネットライブ中には視聴者からの「見た目がきれい」、「このメニューなら野菜をたくさん食べられそう」などのコメントが寄せられました。パナソニック株式会社/カゴメ株式会社
さらにカゴメ(株)が開発した野菜摂取量推定機「ベジチェック®」を使い、MCのあまりさんを測定したところ、野菜不足という結果に。知らず知らず野菜不足になりがちな現代人の実情も伝えることができました。
2社双方のSNSでの告知や、2社のオウンドメディアである「UP LIFE」や「&KAGOME」でもレシピを公開するなど、幅広く情報発信を行いました。