
プロジェクト初の大規模イベント「野菜をとろうフォーラム」開催。野菜の魅力と必要性について広く情報発信
実施日:2024年7月15日 2024年7月15日(月)東京・品川「THE GRAND HALL」において、野菜摂取推進プロジェクト主催、農林水産省後援によるイベント「野菜をとろうフォーラム」を開催しました。 イベントにはプロジェクト参画企業19社、農林水産省32名のほか、一般のお客様も約200名が来場。杉浦太陽さん・辻希美さん夫妻による「野菜のとり方、おいしさ・楽しさ」をテーマにしたトークセッションや、女子栄養大学副学長武見ゆかり教授による「野菜の必要性とナトカリ比」をテーマにした講演を通じて、野菜摂取の必要性やメリットについて理解促進を図りました。 イベントの様子はテレビ3番組、新聞3枠、WEB転載400以上と広く発信され、本プロジェクトのメッセージ「野菜をとろう 1日350g」を多くの生活者に伝えることができました。 なお、本イベントを起点とした情報発信は以降も継続的に行います。 8月には、10万人に対しSNSでイベント内容や「ベジチェック®(カゴメの推定野菜摂取量を測定できる機器)」広告を配信。野菜の日(8月31日)前日の8月30日(土)には、朝日新聞朝刊での採録広告とWEB記事発信などを実施しました。 ▼主な発信内容は以下URLよりご覧いただけます。野菜摂取推進プロジェクト・農林水産省
・動画(カゴメ公式YouTube):野菜をとろうフォーラム開催
・WEB記事(朝日新聞デジタル):杉浦太陽さん&辻希美さんと野菜のチカラを学ぶ!「野菜をとろうフォーラム」開催
https://www.asahi.com/ads/tu/15401444?utm_source=kagome.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=yasaiwotorou