• ニュース・活動報告
  • ABOUT
  • 参画企業インタビュー
  • 特別対談
MENU
野菜摂取推進プロジェクト 活動報告
ロート製薬直営レストラン「旬穀旬菜」にて“ベジチャレンジ”を開催。旬の野菜を使用した野菜たっぷりのコラボメニューも登場
2107_ロート.png

ロート製薬直営レストラン「旬穀旬菜」にて“ベジチャレンジ”を開催。
旬の野菜を使用した野菜たっぷりのコラボメニューも登場

実施期間:2021年7月5日~10月4日

ロート製薬株式会社/カゴメ株式会社

14-1.jpg

ロート製薬(株)とカゴメ(株)は、ロート製薬の直営レストラン「旬穀旬菜(しゅんこくしゅんさい)」(大阪市)にて、野菜摂取を推進する共同企画“ベジチャレンジ”を開催しました。期間中は、「野菜相当量」を明記した共同開発メニューをランチタイムに提供し、さらに推定野菜摂取量を表示できる「ベジチェック®(※)」を設置してお客様が無料で利用できるようにしました。

14-2.png
「野菜350g相当! Vegetabe プレート」

野菜相当量を明記した共同開発メニューは、旬の野菜とカゴメの野菜食材、トマトケチャップなどを使い、野菜をおいしく、楽しく、摂れる工夫をしました。特に、「野菜350g相当! Vegetabeプレート」は、野菜を使った総菜をワンプレートに盛り合わせたメニューで、成人1日当たりの野菜摂取推奨量である350gの野菜を使用しています。野菜がたっぷりと食べられるうえに、鮮やかな見た目も特徴です。他にもデリを複数用意し、幅広いメニューで野菜の魅力をアピールしました。

14-3.png
左:ベジチェック®測定風景、中央:ベジチェック®測定結果画面、右:ベジスコアカード

またレストラン内に設置された「ベジチェック®」は、来店されたお客様には何度でも無料で測定できるようにしました。同時に、測定値を記録できる「ベジスコアカード」も配布。期間中に3回測定された方には、カゴメの「サルサ」をプレゼントしました。

野菜摂取に関するアンケートでは、多くの方に『この企画を通してこれからはもっと野菜をとろうと思う』や『以前よりもっと積極的に野菜をとるようになった』とご回答いただきました。

※「ベジチェック®」は、センサーに手のひらを当てるだけで野菜摂取量を推定できる機器で、通常はカゴメが法人向けにレンタル・リース販売しています。
詳しくは、https://www.kagome.co.jp/library/company/news/2019/img/190625_0700902.pdf
(ベジチェックは医療機器ではありません。表示値はあくまでも目安となります)

●ROHTO RECIPE 旬穀旬菜 レストラン&デリカフェ
「旬穀旬菜」はロート製薬直営のレストラン&デリカフェです。テイクアウトから気軽にロートレシピを楽しめる「デリカフェ」と、ロート製薬の直営農場から届く旬の食材を生かし、ロート製薬ならではの新しいレシピスタイルに挑戦しています。
所在地:〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 北館6F
HP:https://smartcamp.rohto.co.jp/umekita/syunkoku

この記事をシェアする
  • facebook
  • twitter
  • line

賛同企業一覧

※2024年3月時点(五十音順)
  • 旭化成ホームプロダクツ株式会社
  • ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  • ANA X株式会社
  • 株式会社ABC Cooking Studio
  • 小野薬品工業株式会社
  • オムロン ヘルスケア株式会社
  • partner_logo8_.png
  • 全日本空輸株式会社
  • partner_logo_dir.png
  • タキイ種苗株式会社
  • 東急株式会社
  • 名古屋鉄道株式会社
  • 日本電気株式会社(NEC)
  • パナソニック株式会社
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
  • 星野リゾート リゾナーレ那須
  • ヤンマーマルシェ株式会社
  • ル・クルーゼ ジャポン株式会社
  • partner_logo_rohto.png
  • カゴメ株式会社