
農林水産省・庄子大臣政務官を訪問し、野菜摂取促進活動について意見交換を実施
実施日:2025年7月10日 2025年7月10日(木)、野菜摂取推進プロジェクトに参画するカゴメ、旭化成ホームプロダクツ、オムロンヘルスケア、NEC、NECライベックスから計11名が農林水産省を訪問し、庄子賢一大臣政務官(衆議院議員)と意見交換を行いました。 庄子大臣政務官からは、民間企業による野菜摂取推進活動への関心と賛辞が示され、とくに宮城県議会議員を長く務められたご経験から登米市でも注目された「ナトカリ(ナトリウムとカリウムのバランスのこと。野菜等に豊富に含まれるカリウムを摂ってナトリウムを体外に出すことが健康のポイントとされる)」に強い関心を持たれ熱心にメモを取られる場面もありました。 また、世代やターゲットごとの関心に応じた多様な野菜摂取促進の取り組みに対して高い評価をいただきました。プロジェクトでは、今後も農林水産省と連携しながら野菜摂取推進活動を行っていきます。農林水産省/旭化成ホームプロダクツ株式会社/オムロンヘルスケア株式会社/日本電気株式会社/株式会社NECライベックス/カゴメ株式会社