よくお寄せいただくご質問への回答

TOP>お客様相談センター>野菜飲料・果実飲料のご質問一覧>野菜飲料の栄養成分表示(例:ナトリウム等)が「〇~〇〇mg」になっています。栄養成分に幅があるのはどうしてですか?

野菜飲料の栄養成分表示(例:ナトリウム等)が「〇~〇〇mg」になっています。栄養成分に幅があるのはどうしてですか?

回答

栄養成分表示は「食品表示基準(食品表示法)」に基づき行っております。栄養成分を表示する際、表示値と実際の分析値との誤差範囲が決められており、例えば、ナトリウムの場合、その誤差範囲は、「表示値±20%」と定められています。一方、分析値のバラつきがこの誤差範囲を超える場合は、「○~○○mg」のように、下限値・上限値を幅表示することが定められています。栄養成分表示で固定値のものと、幅表示のものがあるのはこのためです。
当社の野菜飲料は、自然の原材料(野菜や果実)を使用しており、個々の野菜や果実の色や形が微妙に異なるように、栄養成分も原材料の産地・収穫時期等によって、バラつくことがあります。

こちらのQ&Aはお役に立ちましたか?

お問い合わせ

お客様からいただきましたお電話でのお問い合わせやご意見は、内容の確認と、サービス向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。
※内容確認のために折り返しご連絡することがあり、電話番号の通知をお願いしております。非通知に設定されているお客様は、はじめに「186」をつけておかけくださいますようお願いいたします。
※ご指摘の商品はお預かりしてお調べしますので、現物(容器、ダンボール等を含む)をお取り置きの上、ご連絡ください。

お問い合わせ
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-401-831

電話受付時間:10:00~12:00 / 13:00~16:00(土日祝日を除く)

Eメールでのお問い合わせ

お問い合わせに進む

お手紙でのお問い合わせ

〒103-8461
東京都中央区日本橋浜町3丁目21-1
カゴメ株式会社お客様相談センター