植物性乳酸菌大学
植物性乳酸菌課程
農学部
人文学部
国際関係学部
ラブレ菌課程
医学部
社会学部
1 20歳すぎから訪れる!免疫力の低下
2 私たちの生活と、免疫力アップの深い関係

総合学部
社会学部 現代における免疫力アップの必要性

1. 20歳すぎから訪れる!免疫力の低下

「免疫力」とは、体内の異常(細菌やウイルスの侵入や、がんの発生など)を速やかに察知・排除し、正常な状態に戻すことで生体を守る力のことです。免疫力が低下すると、感染症やがんなどの病気にかかりやすくなるため、免疫力アップは人間にとって一生大切な課題ともいえるでしょう。

免疫力は加齢によっても影響を受け、下のグラフのように20歳頃をピークにその力が急降下します。高齢に伴ってがんの受療率がグンと上がるのも、免疫力の低下が大きな原因のひとつ。したがって、私たちは普段の食事や生活スタイルから、免疫力を高める工夫をしていくことが大切なのです。





  次へ