
学生の野菜不足解消に向け、明治大学生田キャンパスで野菜がとれる「カゴメ食堂」開催
実施期間:2024年6~7月 明治大学農学部環境資源会計論研究室(本所ゼミ)のゼミ生発案による「カゴメ食堂」を、2023年12月に続いて2024年6~7月に明治大学生田キャンパス食堂で開催しました。 ▼参考記事:2023年12月開催時の様子 「チキントマト南蛮」「夏野菜ほうとう」など全8種の提供メニューは全てゼミ3年生が立案し、カゴメがメニュー化をサポートしたもの。野菜摂取の重要さを伝えながら「おいしさ」にこだわったメニューに仕上がりました。 期間中は「ベジチェック®(カゴメの推定野菜摂取量を測定できる機器)」も設置し、4日間で延べ1200回を超える人数が推定野菜摂取量を測定しました。 またゼミ生自らが野菜摂取を啓蒙するPOPを作成し、学生に声がけを実施。2023年12月の実施時と比べ「摂取レベル5以下」の割合が大幅に下がるなど、若年層の野菜不足の改善が見られました。 なお、今回の結果を受けて2024年12月の「カゴメ食堂」および「ベジチェック®測定会」実施が決定しています。明治大学農学部環境資源会計論研究室/カゴメ株式会社
明治大学生田キャンパスで、野菜がとれる「カゴメ食堂」開催