TOMATO UNIVERSITY 

トマト大学
医学部 

トマトの機能・効能について
国際関係学部 

世界のトマト事情
国別に見るトマトの摂取量
トマトの主な生産国
トマトの好みは国によって違う!?
栄養学部 

トマトのおいしさのヒミツ
農学部 

トマトの赤は太陽の恵み
文学部 

トマトの歴史

国際関係学部 世界のトマト事情 

トマトは世界の国々でも深〜く愛されています。世界の人々とトマトの知られざる関係について勉強します。
国別に見るトマトの摂取量
1年間に1人が食べるトマトの摂取量の世界平均は約18kg

FAO(国際連合食糧農業機関、本部:ローマ)のデータによると、国別の人口1人あたりのトマト摂取量の世界平均は約18kgとなっています。

それに比べ、日本人1人あたりのトマト摂取量は10kg、1日プチトマト2個程度と、非常に少ないのが現状です。カゴメは、この日本人1人あたりのトマト摂取量を世界水準である18kgに近づけたいと考えています。

【グラフ】国別トマト摂取量
  トマトの主な生産国