2013年12月26日
カゴメ株式会社(社長:西秀訓)は、2013年12月26日(木)、「サステナビリティレポート」を、ホームページに発表致しました。
カゴメは、2013年度からスタートした中期経営計画「Next50」の基本テーマを「カゴメの成長は社会の成長とともに」とし、「サステナビリティ」(持続可能性)を従来よりも、更に強く経営方針に組み込みました。そしてこの度、昨年度までの「CSRレポート」を進化させた「サステナビリティレポート」を発表致しました。
レポートの中では、「カゴメの考えるサステナビリティ」という特集を設け、トマトジュース用原料の全量国産化、地域の農産物を原料にした商品をカゴメブランドで全国に発売する「地産全消」の取組み、大規模施設栽培で取組む新しい農業形態である生鮮トマト事業のほか、グローバルで取組むトマトのサステナビリティも紹介しています。また、東日本大震災の復興に向けた継続的な取組みも記載しました。
カゴメは、「人・社会・地球環境の健康長寿への貢献」を目指し、これからも本レポートを通じて、透明性の高い説明責任を果たして参ります。
■掲載アドレス http://www.kagome.co.jp/company/kankyo/report/index.html
■レポート記載項目
・ トップメッセージ
・ カゴメの考えるサステナビリティとカゴメの理念体系
・ 「Next50」3ヶ年中期経営計画
・ 特集:カゴメの成長は社会の成長とともに
・ 有識者ご意見
・ 経営マネジメント
・ 社会との関わり
・ 環境との関わり
・ 事業の全体像