2014年1月9日
カゴメ株式会社(社長:寺田直行)は、施設・病院向け介護食『彩り野菜のポタージュシリーズ』を、2014年1月30日(木)から全国にて新発売いたします。また、既存の『やわらかシリーズ』から3品を新発売し、2つのシリーズで施設・病院向け介護食商品を強化致します。
高齢者向け介護食の市場規模は年々拡大し、2013年は前年比4.7%増の1,067億円が見込まれ、中でも病院などの施設向け市場は、933億円と大きなウェイトを占めています(※)。2008年にカゴメの施設・病院向け介護食として発売した『やわらかシリーズ』は、毎年拡大を続け、2012年度は、前年比26%増の4千万円に達し、2010年度比では、約2倍となっています。介護食市場は、 今後も拡大が予想されることから、新たに『彩り野菜のポタージュシリーズ』3品、『やわらかシリーズ』3品を新発売し、介護食商品を強化致します。
※出典:富士経済 高齢者向け食品市場の将来展望2013
『彩り野菜のポタージュシリーズ』は、「かぼちゃのポタージュ」、「にんじんのポタージュ」、「ほうれん草と枝豆のポタージュ」(各100g)の3品を新発売致します。本シリーズは、野菜ピューレ―を原料に微細化処理をした後、ろ過しているので、噛まずに飲みこめるなめらかな性状のスープタイプの介護食です(2倍希釈)。更に、食物繊維、カルシウムを加え、高齢者に不足しがちな栄養素を強化しています。また、介護食は肉や魚をすりつぶしたものが多く、色味が暗いのに対し、本シリーズは、彩りが良く、見た目に鮮やかな介護食となっています。
『やわらかシリーズ』は、「冷凍やわらか紫いも」、「冷凍やわらか白いんげん豆」、「冷凍やわらか玉ねぎ」(各100g×2)の3品を新発売致します。本シリーズは、野菜をミキサー処理しゼリー状にして、亜鉛、カルシウム、食物繊維を強化した、舌でつぶせる硬さの介護食です。トッピングの具材など、様々なメニューに使われています。
カゴメは、今後も施設・病院向けの介護食商品を強化していくことで、より多くの人々の健康長寿に貢献することを目指して参ります。
【彩り野菜のポタージュシリーズ】
【やわらかシリーズ】
<彩り野菜のポタージュシリーズ>
商品名 | 容量・荷姿 | 賞味期間(開封前) |
---|---|---|
かぼちゃのポタージュ | 100g/10×3 | 1年 |
にんじんのポタージュ | 100g/10×3 | 1年 |
ほうれん草と枝豆のポタージュ | 100g/10×3 | 1年 |
<やわらかシリーズ>
商品名 | 容量・荷姿 | 賞味期間(開封前) |
---|---|---|
冷凍やわらか紫いも | 100g×2/12×2 | 1年 |
冷凍やわらか白いんげん豆 | 100g×2/12×2 | 1年 |
冷凍やわらか玉ねぎ | 100g×2/12×2 | 1年 |
既存やわらかシリーズ:冷凍やわらかグリーンアスパラガス、冷凍やわらかしいたけ、冷凍やわらかひじき、冷凍やわらか赤ピーマン、冷凍やわらか黄ピーマン、冷凍やわらかごぼう、冷凍やわらかにんじん、冷凍やわらかかぼちゃ、冷凍やわらかトマト、冷凍やらからほうれんそう
■ 商品特長
<彩り野菜のポタージュシリーズ>
◇噛まなくても食べられる介護食。2倍希釈
◇野菜ピューレ―を原料に微細化処理をした後、ろ過したなめらかな性状
◇不足しがちな食物繊維、カルシウムを強化
◇見た目にも鮮やかな彩りの良さ
<やわらかシリーズ>
◇野菜をミキサー処理しゼリー状にした介護食。舌でつぶせる硬さ
◇不足しがちな亜鉛、カルシウム、食物繊維を強化
◇従来品と比べて温めても溶けにくい
◇見た目に鮮やかな彩りの良さ
■ 発売日/発売地区
2014年1月30日(木)/全国