2014年2月25日
カゴメ株式会社(社長:寺田直行)は、「野菜一日これ一本」シリーズを2014年3月4日(火)から全国で順次リニューアル発売いたします(※)。
「野菜一日これ一本」シリーズは、食事のバランスが乱れがちな方や野菜不足を気にされている方などから、野菜由来の栄養を手軽に、効率よく補えることがご好評いただき、多くのご支持をいただいています。
また、東日本大震災以降、防災備蓄用として利用できる食品が注目されています。同シリーズの中でも、賞味期限を3.5年とした「野菜一日これ一本」190g缶は、“野菜の保存食”として、各自治体、企業、ご家庭での新たな需要も高まっています。
今回のリニューアルでは、容器・容量別に異なるターゲットやニーズに対応し、商品の機能価値をブラッシュアップしました。また、パッケージでは、野菜そのものの力で栄養が摂れることを「100%濃縮野菜の力」「野菜由来の栄養」というメッセージで表現しました。
カゴメは、多様なニーズにお応えする商品を提供することで、各世代のお客様と長く深くお付き合いいただける“三世代飲料”を提案してまいります。
※280g(PET)は4月8日(火)、720ml(PET)は4月15日(火)発売
■ リニューアル内容
◇200ml (紙容器)
内容設計は変更せずパッケージをリニューアル。ターゲットは30〜60代。
◇1000ml (紙容器)
すっきりとした味わいはそのままに、ケールを増量することでカルシウム量がアップ。
ターゲットはシニア世代。
◇190g (缶容器)
内容設計は変更せずパッケージをリニューアル。
ターゲットは防災備蓄を検討している各自治体、企業、ご家庭など。
◇280g (PET容器)
はくさい、ケール、プチヴェール等の葉野菜をたっぷり配合し、朝にぴったりの飲みごたえに。
ターゲットは30〜40代の働き盛りの男性。
◇720ml (PET容器)
おいしく飲みきれる新適量サイズの「スマートPET」※を使用。
ターゲットはシニア2人世帯。
商品名 | 容量 (容器) | 賞味期間 (開封前) |
---|---|---|
野菜一日これ一本 | 200ml(紙) | 270日 |
野菜一日これ一杯 ホームパック | 1000ml(紙) | 22日 |
野菜一日これ一本 | 190g(缶) | 3.5年 |
野菜一日これ一本 | 280g(PET) | 9ヶ月 |
野菜一日これ一杯 スマートPET | 720ml(PET) | 9ヶ月 |
■ 商品特長
◇一日に必要とされる野菜350g分(※)を濃縮
◇野菜由来の栄養(食物繊維、カルシウム、βカロテン、リコピン)が摂れる
◇無添加の野菜ジュース(食塩・砂糖・香料・保存料・栄養強化目的の添加物不使用)
◇30品目の野菜を使用
(トマト、にんじん、メキャベツ(プチヴェール)、赤ピーマン、ケール、ほうれん草、モロヘイヤ、ブロッコリー、レタス、セロリ、しょうが、紫キャベツ、赤じそ、よもぎ、チンゲンサイ、カリフラワー、クレソン、パセリ、かぼちゃ、アスパラガス、たまねぎ、ビート、だいこん、小松菜、紫いも、あしたば、はくさい、なす、グリーンピース、ごぼう)
※厚生労働省「健康日本21」
■ 発売日
2014年3月4日(火)
※280g(PET)は4月8日(火)、720ml(PET)は4月15日 i火)
■ 発売地区
全国
※1000mlホームパック(紙容器)は沖縄県を除く
■ 販売目標金額
180億円(シリーズ合計2014年3月〜2015年3月)