ニュースリリース ニュースリリース

社会問題化する子どもの便秘実態を把握するため、小学生1,718名を対象にアンケート
「小学生のお通じに関する調査」
毎日お通じがある子どもは約6割に留まることが明らかに!

年月日


生活習慣や食生活が多様化し、「子どもの便秘」が増加している現代。
子どもたちの学びの場であり生活の場でもある学校のトイレ老朽化も進み、まさに「小学生のお通じ」を取り巻く環境は
社会的問題となっています。

カゴメ株式会社(社長:寺田直行)は、子どもの健康状態とお通じの状況について実態を明かすべく、
小学生を対象にアンケート形式の調査(保護者による代理回答)を実施しました。
その結果、「ほぼ毎日」お通じがある子どもは63.0%にとどまることや、11.1%が「便秘しやすい」と回答するなど、
便秘が問題となっている事が明らかになりました。

また、カゴメが長年に渡り研究を続けており、お通じの改善効果が期待できる植物性乳酸菌「ラブレ菌(Lactobacillus brevis KB290)」を含む飲料を子ども達に1ヶ月間飲用してもらい、飲用後の排便状況についてもアンケート形式の調査を行いました。

<主な調査結果>

■ 「ほぼ毎日」お通じがある子どもは約6割に留まる
・ お通じの状況について、「ほぼ毎日」あると回答した子どもは63.0%でした。
・ 更に、保護者が子どもの健康状態について気になることの第2位は「便秘しやすい(11.1%)」でした。

これは「朝すっきり起きられない(25.4%)」に次ぐ結果でした。


以下、ラブレ菌を含む飲料の飲用後アンケート(飲用期間:1ヶ月間)

■ ラブレ菌を含む飲料の飲用後のアンケートでは、約4割が「お通じがよくなった」と回答
・ ラブレ菌を含む飲料の飲用後のお通じの状況について、
39.4%の小学生が「お通じが良くなったか」について「はい」と回答しました。


■ ラブレ菌を含む飲料の飲用後のアンケートでは、約3割が「学校での便意を我慢することが少なくなった」と回答
・ ラブレ菌を含む飲料の飲用後の生活状況について、
31.3%の小学生が「学校での便意を我慢することが少なくなったか」について「はい」と回答しました。

詳しくはこちらをご覧ください。