 
                            
                                 
                            
                             
                        
 
  
        カゴメ オリジナル品種
家庭園芸用トマト苗を発売
~新たに4品種を加えて、おいしさ・健康・用途を提案~
2016年3月11日
 
 カゴメ株式会社(社長:寺田直行、本社:愛知県名古屋市)は、オリジナル品種の家庭園芸用トマト苗を、
 「食味・育てやすさ」・「健康」・「食用途」それぞれの提供価値にてリニューアル・拡充を行い、合計8品種を3月下旬から
 全国のホームセンター・園芸専門店等で発売いたします。
 
 カゴメの家庭園芸用トマト苗8品種は、それぞれの目的に合わせて選ぶことができます。これらのトマトは、
 カゴメが保有する約7500種類のトマト種子から独自に開発した、家庭園芸でも育てやすい品種です。
 簡単に育てられて食べてもおいしい品種として、4品種をラインナップ。初心者でもおいしく、楽しく栽培できる品種を厳選しました。
 健康を提案する品種として、成分に特長を持つ3品種をラインナップ。カゴメならではの健康価値を訴求していきます。 
 食べ方を提案する品種として、1品種を新発売。カゴメがジュース原料用として長年育成してきた品種から、生食でも
 加工しても、おいしい品種を選びました。この商品は、ホームセンター ケーヨーデイツーを展開する株式会社ケーヨー
 (社長:醍醐茂夫、本社:千葉県千葉市)と共同で企画した商品となります。
 
 販売は、トマトに関する多くの知見をもつカゴメと、家庭園芸事業で取り組みを進めている株式会社プロトリーフ
 (社長:佐藤崇嗣、本社:東京都港区)と共同で、ホームセンター・園芸店の販売ルートを広げてまいります。
 さらに、プロトリーフが展開する園芸動画コンテンツ「プロトリーフ チャンネル」(※1)では、トマトの育て方から
 収穫後の調理方法の動画配信をしており、また、直営園芸ショップ「ガーデンアイランド玉川」でのイベントの開催を
 今後展開する予定です。
 
 カゴメは、トマトを「食べる」だけに留めず、多様な価値を発信する「トマト・フーデニング」(※2)という
 新しいライフスタイルを提案し、心と体の健康を応援してまいります。
 
 ※1  園芸HowTo動画として2000万回以上の再生回数を誇る動画コンテンツ https://www.youtube.com/user/protoleaf
 ※2  「フーデニング」とはフードとガーデニングを併せた造語で、数年前から「食べる」要素を加えたガーデニングの
     楽しみとして広がっています

 
 
 高リコピントマト

 
 
 GABAリッチトマト

 
 
 トマトジュースのトマト苗
