カット編:大根の冷凍方法と冷凍期限
- 葉と根を切り分ける。

- 根は皮をむいて、イチョウ切り、短冊切り、輪切りなど使いやすい大きさに切る。

- 2を冷凍用保存袋に、できるだけ空気を抜いて平らにならして入れる。

- 3をアルミのバットなどの金属トレーにのせて冷凍庫へ入れる。

[保存期限]
約1カ月
[使い方]
凍ったまま調理できます。
大根おろし編:大根の冷凍方法と冷凍期限
- 大根おろしの水気をきって、ラップに小分けする。

- 1をトレーなどにのせて冷凍庫へ入れる。凍ったら冷凍用保存袋に入れて保存する。

[保存期限]
約1カ月
[使い方]
自然解凍して使います。
番外編:大根の葉の冷凍方法&冷凍期限
大根の葉は緑黄色野菜。根には含まれないβ-カロテンという栄養素も含みます。新鮮な葉が手に入ったら、捨てずに使い切りましょう。
- 細かく刻んで塩もみし、水で洗ってから水気をしっかりと絞る。

- 1を小分けにしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫に入れる。

[保存期限]
約1カ月
[使い方]
凍ったまま調理できます。
大根の葉のレシピはこちら
大根を使い分ける切り方、冷蔵方法についてはコチラ
最後に
大根を冷凍保存して、いろいろな料理で使い切ってください。








![[枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ! [枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ!](/library/vegeday/img/article/201906/img_9899_main.jpg)

![[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など [大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など](/library/vegeday/img/vegetables/img_radish_main.jpg)






