栄養素
- ビタミンA
 - ビタミンB2
 - ビタミンC
 - カリウム
 - 鉄 など
 
旬・産地
通年で出回り、福岡県、静岡県、茨城県、千葉県、岡山県などで生産されています。家庭でもプランターや水耕栽培で手軽に育てられます。
選び方
フレッシュなパクチーの見分け方


葉の色が鮮やかでみずみずしいものを選びましょう。茎はあまり太くなく、張りのあるものほどしっかりとした香りがあり、薬味としての効果も期待できます。
保存方法・期間
サラダやトッピングに使うなら冷蔵保存
茎を水に浸した後、湿らせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて冷蔵室(野菜室)へ。 高さに余裕があれば立てて保存する。保存の目安は約2週間。

すぐに使わないときは、生のまま冷凍保存
葉と根に切り分け、葉は刻んで冷凍保存袋に密閉し、根はラップに包み、それぞれ冷凍室で保存します。解凍するときは凍ったまま使えます。1カ月以内に食べきりましょう。

切り方のコツ
風味ごとに使い分ける
薬味として添えるのはもちろんですが、葉よりも香りが強い茎と根は、加熱調理にも向いています。

葉:刻む、ちぎる →ドレッシング、和え物、彩りも兼ねた薬味に。

茎:細かく刻む →トッピング、炒めもの、汁物の風味づけなどに。

根:軽くつぶす →スープやカレーなどの煮込み料理に。
文:KWC
 写真:山田和幸
 監修:カゴメ
 参考文献:
 『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)
 『旬の野菜の栄養事典』吉田企世子監修(エクスナレッジ)/全229種の野菜の糖質量を完全網羅。身近な野菜の栄養がすぐに分かる!15年ぶりの大幅改訂となる「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」対応。
 『新・野菜の便利帳』板木利隆監修(高橋書店)
 『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英監修/板木利監修(高橋書店)
 出典:
 Jstage「岡山県産パクチーの栄養成分と季節変動」(収穫時期)
 農林水産省「平成30年産地域特産野菜生産状況」(産地)
            
                毎日の生活を野菜で楽しく、
                カゴメが運営する野菜専門メディアVEGEDAY
            
最終更新:2023.01.12
            
            







![[枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ! [枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ!](/library/vegeday/img/article/201906/img_9899_main.jpg)
 
					
					
					
					
					





