 |
健康のために、トマトをつかったイタリア料理を |
では、どのようにすると効率よくリコピンをとることができるのでしょう?リコピンには、もともと油に溶けやすい性質があります。そのため油を使った調理法によって、吸収がぐんと高まります。リコピンは熱に強いので、炒めたり煮込んだりしても成分がそれほど減少する心配もありません。
むしろ生で食べるよりもオリーブオイルなどと一緒にトマトソースにしたり、シチューのベースなどとして調理するほうが、より効率よくリコピンをとることができます。もちろんトマトジュースやピューレー、ケチャップなどの加工品を利用するのもよい方法です。
イタリアには、トマトとオリーブオイルを使ったメニューが数多くあります。イタリア料理は味だけではなく、実はガンや生活習慣病の予防の面でも非常に優れているのです。
女性におすすめのリコピンを効果的にとる手軽な方法は、朝食などにトマトジュースと牛乳を組みあわせてとることです。牛乳の脂肪分によってリコピンの吸収が高まり、また女性に不足しがちなカルシウムもあわせて補うことができるからです。牛乳をかけたシリアル&トマトジュースという組み合わせなら、忙しい朝にもぴったりです。
⇒研究成果はこちら
|