千切りキャベツをシャキシャキに仕上げる、切り方のコツ
お店のように仕上げるコツは、葉の扱い方と包丁の入れ方。そのポイントをご紹介します。
キャベツの千切り
- キャベツの外側の葉を数枚はがします。

- 1の芯の部分を三角形に切り取ります。

- 2の葉を重ねて、端からくるくると巻いていきます。

- 【ポイント】葉脈と直角になるように切っていきます。

- 【ポイント】切ったキャベツが浸るくらいの冷水に1分ほどさらします。

- 完成
最後に
キャベツの千切りをシャキシャキにするコツは、葉脈と直角に包丁を入れることと、最後に冷水にさらすこと。水にさらすことで、よりシャキシャキ感が増しますが、長くひたし過ぎると水溶性のビタミンCなどの栄養が流れてしまうので、短時間ですませましょう。







![[枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ! [枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ!](/library/vegeday/img/article/201906/img_9899_main.jpg)


![[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法 [キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法](/library/vegeday/img/vegetables/img_cabbage_main.jpg)





