焼きケチャップの野菜たっぷりハヤシライス
濃厚でコクのある味わいになる焼きケチャップを使った、常備野菜やお好みの野菜でパパっと作れるハヤシライスです。
材料(2人分)
- にんじん:100g
 - タマネギ:100g
 - さやいんげん:50g
 - しめじ:50g
野菜はお好みのものでOK 
- 牛こま切れ肉:150g
 
- バター:30g
 - トマトケチャップ:大さじ6
 - ウスターソース:大さじ3
 - 水:400ml
 - 薄力粉:小さじ4
 - コンソメスープの素(顆粒):少々
 - 塩:適量
 - こしょう:適量
 - ご飯:2皿分
 
作り方
- にんじんとタマネギは長めの乱切りに、さやいんげんは4cmの長さに、しめじは小房に分ける(大きさは上の画像を参照)。
 - 耐熱皿に濡らしたキッチンペーパーを敷いて1をのせ、さらに濡らしたキッチンペーパーをかぶせる。ふんわりとラップをして電子レンジ600wで3分ほど加熱する。
 - フライパンにバターの半量を溶かし、牛肉と2を中火で炒める。
 - 肉の色が変わったら具材をフライパンの端に寄せ、空いたスペースでフライパンに残ったバターとトマトケチャップを1分炒める。
 - トマトケチャップがジュウジュウと音を立てて、量が2/3くらいになってきたら、ウスターソースと水を加え、5分煮込む。
 - 残りのバターを小さめの耐熱ボウルに入れて電子レンジ600wで20秒加熱し、溶けたら薄力粉を加えてよく混ぜる(とろみ付けに使います)。
 - 5に6を加えてダマがなくなるまで混ぜ、コンソメと塩、こしょうで味を調える。
 - ご飯を器に盛り、7をかける。
 

最後に
焼きケチャップが決め手の、野菜たっぷりハヤシライスを作ってみてください。

ぬまたあづみ/Azumi Numata
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
 現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
 Instagram
            
            







![[枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ! [枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ!](/library/vegeday/img/article/201906/img_9899_main.jpg)
 
					
					
					
					
					
        ![[にんじん]料理別の切り方と保存法 [にんじん]料理別の切り方と保存法](/library/vegeday/img/vegetables/img_carrot_main.jpg)






