照り焼きチキン
表面をカリッと香ばしく、中をふっくらと焼いた鶏肉に照り焼きソースを絡めます。
材料(鶏もも肉1枚分)
- 鶏もも肉:1枚
- 片栗粉:適量
- 油:大さじ4
[A]
- 濃口醤油、酒、みりん:各大さじ1と1/2
- 砂糖:大さじ1/2
作り方
1.鶏もも肉の余分な脂を切り取り、厚い部分に包丁で切れ目を入れて開き、厚みを均等にする。

2.鶏もも肉の両面に片栗粉を薄く付け、余分な粉ははたいておく。

3.フライパンに油を入れて皮目を下にし、中火で皮がカリッとなるまで焼く(焼き加減は下の画像2枚目)。ひっくり返して2~3分焼く。


4.3のフライパンの油をキッチンペーパーなどで拭き取る。

5.皮を下にして合わせたAを加え、中火でタレを絡め、ひっくり返して全体に絡める。タレが沸いてとろみがついてきたら出来上がり(下の画像2枚目参照)。


ピーマンの塩あえ
付け合わせはピーマンの塩あえでさっぱりと!照り焼きチキンと一緒に食べると、さらに箸が進みます。
材料(作りやすい分量)
- ピーマン:2個
- 塩:ひとつまみ
- エキストラバージンオリーブオイル:適量
- 酢:お好みで
作り方
1.ピーマンはヘタをとり縦半分に切る。種を取り、下の画像のように横に薄切りにする。

2.1をボウルに入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。1~2分おいてオリーブオイルであえる。

3.皿に照り焼きチキンをスライスしてのせ、ピーマンの塩あえを添える。好みでピーマンに酢をかけてもおいしい。

最後に
タレが絡んだふっくらやわらかい照り焼きチキンと、あえるだけでできるピーマンの塩あえを作ってみてください。