洗い方の基本
たっぷりの水で丸ごと振り洗いすることで、入り組んだ房や密集した花蕾の汚れを効率よく落とすことができます。
工程3で、小房に分けた時の洗い方も紹介しています。
- 水を張ったボウルにブロッコリーを入れる。
- 水中で左右に揺らしながら、振り洗いする。
- 少量しか料理に使わない場合は、下の写真のように小房に分けたものをボウルに入れ、手で優しく振り洗いする。
- 最後に流水で汚れを落とす(3の場合はザルにあけて、流水で汚れを落とす)。
洗った時に出る油のようなものの正体
ブロッコリーを振り洗いした時、油のようなものが浮いてきて気になったことがあるかもしれません。これは、植物自体が生成する油分で、ブルームやワックスブルーム、果粉と呼ばれています。
りんごやぶどうに付いている、白い粉も同じものです。植物にとって大切な分泌物で、水分の蒸発を防いで鮮度を維持したり、風雨や病気などから自身を守ったりする役割があります。成分はパラフィン(ろう)で、食べても人体に影響はありません。
最後に
ブロッコリーを正しく洗って、いろいろな料理に生かしてください。