かぼちゃ&さつまいものスープ
甘みやトロリとした食感が楽しめるレシピです。
●かぼちゃのさっぱりカレースープ
ご飯のお供にもぴったり

材料(6人分)
- かぼちゃ:約1/5個(250g)
- きゅうり:1本(100g)
- トマト:1個(150g)
- 豚もも薄切り肉:100g
- 水:1200ml
- 鶏ガラスープの素:小さじ1
- めんつゆ:100ml
- カレールー:1片
- カレー粉:大さじ1
作り方
- かぼちゃは、種とわたを取り、ひと口大に切る。
- きゅうりは厚さ1cmの輪切りに、トマトはひと口大に切る。豚肉は2cm幅に切る。
- 鍋に水を入れて火にかけ、豚肉を入れる。沸騰したらあくをとる。
- 3に1を入れ、豚肉に火が通りかぼちゃがやわらかくなったら、鶏ガラスープの素、めんつゆ、カレールー、カレー粉も入れ、最後にきゅうりとトマトを入れて、火を止めたら完成。
●さつまいものポタージュスープ
温製・冷製、どちらも楽しめる

材料(4人分)
- さつまいも:2/3本(200g)
- タマネギ:1/4個(50g)
- 無塩バター(※1):10g
- 水:500ml
- コンソメスープの素:8g
- 牛乳:200ml
- 生クリーム:30ml
- コーン(ホール):小1缶
- 塩、こしょう:各適量
1 有塩バターでもOK。その場合は塩の量を調節してください。
作り方
- さつまいもは、皮をむいて1cm角に切り、水にしばらく浸けてザルにあげる。タマネギは、スライスしておく。
- 鍋に無塩バターを入れて溶かし、1のタマネギがしんなりするまで中火で炒める。
- 2に1のさつまいもを入れ、表面に油がまわり黄色味が強くなるまでしっかりと中火で炒める。
- 3に水とコンソメスープの素を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。さつまいもに火が通ったら粗熱をとり、ミキサーに入れ、ペースト状にする。
- 4を鍋に戻し、牛乳、生クリーム、コーンを入れ、ひと煮立ちさせてから塩、こしょうで味を調えたらできあがり。
●さつまいもとにんじんの豆乳スープ
トロリとした、優しい甘さの一品

材料(4人分)
- さつまいも:1/3本(100g)
- にんじん:1/2本(100g)
- タマネギ:1/2個(100g)
- ベーコン:40g
- バター:10g
- 水:400ml
- 固形スープの素:1個
- 豆乳(無調整):200ml
- 蒸し大豆(市販のもの):100g
- かいわれ大根:1パック
作り方
- ベーコンは、1.5cm幅に切る。
- にんじんとタマネギは、1.5cm角に切る。さつまいもは、ところどころ皮をむいて1.5cm角に切り、水に浸す。
- 鍋にバターを熱し、1を炒める。次にタマネギを炒め、しんなりしてきたらにんじんとさつまいもを加え、水と固形スープの素を入れて煮る。
- さつまいもがやわらかくなったら少し潰す。
- 4に豆乳を加えて沸騰させないように煮込み(※2)、火を止める少し前に蒸し大豆を入れる。
2 豆乳を煮立たせると、たんぱく質が分離して口当たりが悪くなるので沸騰する前に止める。 - 器に5を注ぎ、かいわれ大根をのせて完成。
最後に
かぼちゃとさつまいものいろいろなスープを楽しんでください。