ベビーリーフとキヌアのサラダ
カラフルで見た目も楽しいチョップドサラダ(具材を小さく切ったサラダ)。刻むことで味がなじみ、おいしく仕上がります。おなかも大満足な、ランチにおすすめの一皿です。
材料(2~3人分)
- ベビーリーフ: 25g
- アスパラガス: 80g
- パプリカ: 35g
- 紫タマネギ: 35g
- ミニトマト: 90g
- ささみ:50g
- キヌア(※):19g
[A]
- 水:120~140ml
- コンソメスープの素(顆粒):小さじ1
[B]
- オリーブオイル:大さじ1
- 塩:小さじ1/3
- 粗挽きこしょう:適量
- クミンパウダー:小さじ1/2
- レモンの搾り汁:大さじ2弱
- レモンの皮:少々
キヌアは、ペルーなどアンデス地方原産の穀物。食物繊維、鉄、マグネシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、ビオチンを多く含む(可食部100gあたり)など、栄養豊富な食材として注目されています。
作り方
- ベビーリーフは10分ほど水にさらし、ザルに上げてしっかりと水切りしておく。
- 鍋に400mlほど水(分量外)を入れ火にかける。沸騰したら、ささみと塩小さじ1(分量外)を入れて火を止める。そのまま5分ほど置いた後、ザルに上げ冷ます。冷めたら食べやすい大きさに割いておく。
- キヌアはお米を研ぐように水を替えながら3回ほど洗い、目の細かいザルで水切りする。
- 鍋に3とAを入れふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にし、水分がなくなりやわらかくなるまで10~15分茹でる。
- アスパラガスは根元の固い部分、1cmほどを切り落とす。根元から長さ半分くらいまで皮をピーラーでむき、1cm弱の長さに切る。
- 小鍋に5、水100ml(分量外)、塩ひとつまみ(分量外)を入れふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にして1~2分蒸し煮にし、その後ザルにあげ冷ます。
- パプリカは5mmの角切り、紫タマネギは粗みじん切りする。ミニトマトは6~8等分に切る。レモンは果汁を搾り、皮を細切りする。
- ベビーリーフを大きめの粗みじん切りにする。
- ボウルに2、4、6、7、8とBを入れ混ぜ合わせ、塩で味を調え、器に盛り付ける。

最後に
いつでも手に入るベビーリーフでメインのおかずを作ってみてください。

高橋千帆/Chiho Takahashi
1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram