小松菜と卵とツナのマリネ
小松菜×卵の定番の組み合わせを、ツナの旨みとビネガーの酸味がまとめてくれる1品。

材料(作りやすい分量)
- 小松菜:1袋
- 卵:2個
- ツナ缶(油漬けの場合は油を切る):50g(正味)
- エキストラバージンオリーブオイル:大さじ2
- 白ワインビネガー(ない場合は酢でもOK):大さじ1
- 塩:適量
作り方
- 小松菜は、葉と軸を分けそれぞれ5cmの長さに切る。
- 塩を加えた熱湯(分量外)に、先に1の軸を入れ、再び沸騰したら葉を加え数秒ですぐにザルにあげて、キッチンペーパーを敷いた皿やバットに移す。
- 卵を溶きほぐし、塩少々(分量外)を加えて混ぜる。フライパンにエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を加えて熱し、卵を入れてヘラやしゃもじでよく混ぜながら炒り卵を作る。
- ボウルに3とツナを入れる。白ワインビネガーと残りのエキストラバージンオリーブオイル大さじ1を加えて混ぜ、味を調えておく。
- 4に小松菜を加え混ぜ合わせ、塩味が足りなければ塩を少々加えて、混ぜる。
最後に
作り置きができ、副菜やお弁当にも重宝する小松菜と卵とツナのマリネを作ってみてください。