トマトと生ハムのカプレーゼ
トマトの甘みと生ハムの塩気がよく合う、おもてなしのカプレーゼ。
材料(2人分)
- トマト:小3個
- モッツァレラチーズ:1個(約100g)
- 生ハム:2枚(25~30g)
- ドライプルーン:2個
- クレソン:3本
- エキストラバージンオリーブオイル:大さじ1
- 塩:適宜
- 粗びき黒こしょう:適宜
作り方
- トマトは8mmほどの厚さの輪切りにする。モッツァレラチーズは水気をよく切って8mmほどの厚さの半月切りにする(形と厚さはそれぞれ下の画像を参照)。
- 生ハムは2~3cm幅に切る。プルーンは縦4等分に切る(大きさはそれぞれ下の画像を参照)。
- 器にトマト、モッツァレラチーズ、生ハムを交互に並べ、中央にクレソンの葉先をちぎって盛る。塩、粗びき黒こしょうをふり、オリーブオイルをかけ、最後にプルーンをのせる。
最後に
おもてなしにもぴったりなトマトを使ったカプレーゼを、ぜひ作ってみてください!

小島美和子/Miwako Oshima
女子栄養大学卒業後、食品会社での商品開発業務、大学病院などでの臨床栄養指導等を経て、 有限会社クオリティライフサービス設立。働く人の食生活改善保健指導プログラムなどの企画開発を行う。TV、ラジオ、雑誌への出演のほか、厚労省の特定保健指導の実践的指導者育成プログラム開発ワーキングメンバーやTHP指導者養成専門研修及び産業保健指導専門研修など、各種研修講師等も多数担当。また、健康商材・サービスの価値、訴求力を高めるコンテンツ、プロモーションのコンセプトづくりから、より効果を出すプログラムの開発まで、管理栄養士の専門性を活かした食生活の現場でQOLを高める事業を企画・展開している。
ホームページ/オフィシャルブログ /FB