きゅうりの浅漬け
ポリ袋に入れて混ぜるだけ!昆布の風味がきいた浅漬けです。
材料(作りやすい分量)
- きゅうり:2本
<A>
- 塩:小さじ1/2
- 塩昆布:2g
- 乾燥赤唐辛子の輪切り(お好みで):小さじ1/6
- 水:小さじ2
作り方
- きゅうりは8mm厚さの斜め切りにし、ポリ袋に入れる。
- 1にAを入れ、ポリ袋の口を押さえて振って混ぜる。空気を抜いて口を閉じ、室温(15~20℃)で2~3時間おく(※)。
気温の高い時期は冷蔵庫で8~10時間おく。 - きゅうりから水分が出てしんなりしたらでき上がり!工程2が室温だった場合は、冷蔵庫で冷やすとさらにおいしい。冷蔵庫で3日ほど保存可能。
最後に
簡単にできるきゅうりの浅漬けを作ってみてください。
きゅうりの酢の物とリメイクレシピはコチラ
きゅうりのピクルスレシピはコチラ

小島美和子/Miwako Oshima
女子栄養大学卒業後、食品会社での商品開発業務、大学病院などでの臨床栄養指導等を経て、 有限会社クオリティライフサービス設立。働く人の食生活改善保健指導プログラムなどの企画開発を行う。TV、ラジオ、雑誌への出演のほか、厚労省の特定保健指導の実践的指導者育成プログラム開発ワーキングメンバーやTHP指導者養成専門研修及び産業保健指導専門研修など、各種研修講師等も多数担当。また、健康商材・サービスの価値、訴求力を高めるコンテンツ、プロモーションのコンセプトづくりから、より効果を出すプログラムの開発まで、管理栄養士の専門性を活かした食生活の現場でQOLを高める事業を企画・展開している。
ホームページ/オフィシャルブログ /FB