にんじんとごぼうと厚揚げのこっくり焼き飯
お肉がなくても、焼肉のタレを使うことで味に深みやコクが出るので、根菜と厚揚げの食べ応えがアップします!

材料(2人分)
- にんじん:中1/2本(50g)
- ごぼう(細いもの):1/2本(50g)
- ショウガ:1片(10g)
- 厚揚げ:1/2個(90g)
- 醤油:小さじ1強
- ごま油(お好きな油で可):大さじ2
- 塩:ひとつまみ
- 焼肉のタレ:大さじ2
- ご飯(炊いたもの):440g
- 塩:適宜
- ネギ(小口切り):適宜
- 煎りごま:適宜
作り方
- にんじん、ごぼうをみじん切りにし、ショウガはすりおろす。
- 厚揚げは食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで水気を取っておく。
- フライパンを温め、ごま油大さじ1を引いて2を入れ、中火で焼く。厚揚げにうっすらと焦げ目がついてカリっとしたらいったん取り出し、醤油をからめて下味をつけておく。
- フライパンに残りのごま油大さじ1を加え、1と塩を入れ、弱めの中火で2~3分じっくりと炒める。
- 火を止め(※)、焼肉のタレを入れて混ぜたら、ご飯を加えてさらに混ぜ合わせ、平たく広げる。
- 5をもう一度中火にかけ、そのまま1分ほど置いておく。木べらでご飯を裏返し、焼き目が少しつくまで焼く。3を加えて混ぜ合わせたら、塩で味を整える。
- 器に盛り付け、お好みでネギ、煎りごまをかける。

最後に
にんじんとごぼうは、あらかじめみじん切りをストックしておけば、さらに簡単!大満足の焼き飯を作ってみてください。

高橋千帆/Chiho Takahashi
1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram