タマネギとピーマン、ちくわのごま味噌炒め
常備野菜のタマネギとピーマンを炒め、混ぜるだけの調味液で簡単味付け!マヨネーズとすりごまが入ることでコクたっぷりの野菜炒めに仕上がります。ご飯にたっぷりのせて食べるクイックおかずです。
材料(2人分)
- タマネギ:中1/2個(100g)
- ピーマン:大2個(100g)
- ちくわ:2本(60g)
[調味液]
- 味噌:大さじ1
- マヨネーズ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- すりごま(白):小さじ2
- 砂糖:小さじ1/2
- 塩:ひとつまみ
- ニンニク(すりおろし):ひとつまみ
- 水:50ml
- ごま油:大さじ1
作り方
- タマネギは繊維に沿って1cm弱の幅に切る。ピーマンは5mm幅で縦に薄切りにする。ちくわは半分の長さに切ってから、さらに縦に切り、1cm弱の幅に切る。
- 調味液の材料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油を入れ中火にかけ、ちくわを下の写真のように少し焼き色が付くまで炒める。
- 3にタマネギ、ピーマンを加え炒める。
- 4の野菜がしんなりしてきたら、2を加え、弱めの強火にする。
- 汁気を飛ばすように炒め煮し、水分がなくなるまで炒めたら器に盛り付ける。

最後に
こくが決め手の簡単野菜炒めを、ぜひ作ってみてださい。

高橋千帆/Chiho Takahashi
1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram