電子レンジ編:簡単オニオングラタンスープ
電子レンジだけで手軽にサッと作れるオニオングラタンスープです。醤油の隠し味が決め手。
材料(1人分)
- 新タマネギ(普通のタマネギでもOK):70g
- 水(レンジ加熱用):大さじ3
- 油:小さじ1/3
- 醤油:小さじ1/3
<スープ>
- コンソメスープの素(顆粒):小さじ1/2
- 水:180ml
- 塩:少々
- こしょう:少々
- フランスパン(細めのもの・1cm厚さ):1切れ
- 溶けるチーズ:10g
作り方
- タマネギは下の画像のように薄切りにする。
- 電子レンジ対応のスープボウルにタマネギ、水(レンジ加熱用)、油を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ600wで4分加熱する。一度取り出して混ぜ、さらに2分加熱。醤油を加えて混ぜ、さらに1分加熱する。
- 2にスープの材料を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ600wで2~3分、温まるまで加熱する。
- 取り出してラップを外し、フランスパンとチーズをのせて電子レンジ600wで約30秒加熱し、チーズが溶けたらでき上がり。
オーブン編:簡単オニオングラタンスープ
タマネギをじっくり炒めて甘みと香ばしさを引き出した、本格派スープです。
材料(2人分)
- 新タマネギ(普通のタマネギでもOK):200g
- 油:大さじ1
- 塩(炒める用):少々
<スープ>
- コンソメスープの素(顆粒):小さじ1
- 水:400ml
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- フランスパン(細めのもの・1cm厚さ):2切れ
- 溶けるチーズ:20g
作り方
- タマネギは、<電子レンジ編>と同じように薄切りにする。
- 厚手の鍋に油、タマネギ、塩(炒める用)を入れ、中火で約3分炒める。下の画像くらいにしんなりしてきたら弱火で炒める。
- 鍋底に、下の画像くらいの焼き目がついてきたら火を止め、焼き目がついたところをこそげ落とすように混ぜ、また火にかける。これを何度か繰り返し、全体が茶色になるまで17~20分炒める。
- 3の鍋を傾け、余分な油をペーパータオルで吸い取る。
- 4にコンソメスープの素、水を入れて火にかけ、塩(スープ用)、こしょうで調味し、煮立たせる。
- 器に注ぎ、フランスパン、溶けるチーズをのせ、210~230℃に温めたオーブンで6~7分焼く。
最後に
電子レンジかオーブン、お好みの作り方でオニオングラタンスープを楽しんでください。

小島美和子/Miwako Oshima
女子栄養大学卒業後、食品会社での商品開発業務、大学病院などでの臨床栄養指導等を経て、 有限会社クオリティライフサービス設立。働く人の食生活改善保健指導プログラムなどの企画開発を行う。TV、ラジオ、雑誌への出演のほか、厚労省の特定保健指導の実践的指導者育成プログラム開発ワーキングメンバーやTHP指導者養成専門研修及び産業保健指導専門研修など、各種研修講師等も多数担当。また、健康商材・サービスの価値、訴求力を高めるコンテンツ、プロモーションのコンセプトづくりから、より効果を出すプログラムの開発まで、管理栄養士の専門性を活かした食生活の現場でQOLを高める事業を企画・展開している。
ホームページ/オフィシャルブログ /FB