オートミールとほうれん草&くるみの中華粥
お米のかわりにオートミールを使い、野菜も摂れるお手軽なお粥レシピ。味付け兼だし素材として塩昆布を使う、時短レシピです。

材料(2人分)
- ほうれん草:100g
- ネギ(小口切り):10cm分
- ごま油:適量
- オートミール:60g
- 塩昆布(みじん切り):5g
- くるみ※(粗く刻む):6粒
- 水:300ml
- 無調整豆乳:100ml
- 醤油:お好みで
ない場合は、カシューナッツや松の実、アーモンド、ピーナッツなど、お好みのナッツでもOK。
作り方
- ほうれん草は茹でて水に取り、しっかり絞ってみじん切りにする。
ほうれん草の茹で方はコチラ - 鍋にごま油を熱して1とネギを、中火で炒める。
- 2にオートミール、塩昆布、くるみ、水を入れて1分ほど煮て、オートミールがやわらかくなったら豆乳を加え、軽く温め火を止める。
- 器に盛り、くるみ少々(分量外)をトッピングし、少し醤油を垂らす。
最後に
あっさりしていますが食べ応えもあるので、朝ご飯にもおすすめです。ほうれん草とオートミールのお粥、ぜひ作ってみてください。
