レンジで作る里芋のポテトサラダ
里芋のねっとり、モッチリ食感があとを引くおいしさです!
材料(2人分)
- 里芋(皮付き):3~4個(約200g)
- ハム:1枚
- きゅうり:1/2本
- 塩:少々
- 黒いりごま:小さじ1/2
<A>
- マヨネーズ:大さじ1と1/2
- 酢:小さじ1と1/2
- 塩:少々
- こしょう:少々
- 練りからし(チューブ):1cm
作り方
- 里芋は洗い、中央に包丁を当ててぐるりと1周させ、皮に切れ目を入れる。
- 1を耐熱容器に入れ、水大さじ1(分量外)をふりかけ、ラップをふんわりとして電子レンジ600Wで2分半ほど加熱する。取り出して上下を返し、さらに2分ほど加熱する。竹串をさして固いようであれば、さらに加熱する。
- 手で触れるくらいに冷めたら皮をむき、木べらかフォークで粗くつぶす。
- きゅうりは薄い輪切りにし、塩を少々ふり、しんなりとしたら水気を絞る。
- ハムは3~4cmほどの長さの短冊切りにする。
- Aを混ぜ合わせ、ボウルに3、4、5を入れてあえ、黒いりごまも混ぜる。
最後に
レンジだけで簡単にできる里芋のモッチリサラダ、ぜひ作ってみてください。
●その他の里芋レシピ
里芋とイカの煮物はコチラ
里芋の煮っころがしレシピはコチラ
里芋の味噌汁レシピはコチラ
里芋と鶏むね肉のナポ炒めはコチラ
里芋のカレー煮込みと甘辛つくねはコチラ

小島美和子/Miwako Oshima
女子栄養大学卒業後、食品会社での商品開発業務、大学病院などでの臨床栄養指導等を経て、 有限会社クオリティライフサービス設立。働く人の食生活改善保健指導プログラムなどの企画開発を行う。TV、ラジオ、雑誌への出演のほか、厚労省の特定保健指導の実践的指導者育成プログラム開発ワーキングメンバーやTHP指導者養成専門研修及び産業保健指導専門研修など、各種研修講師等も多数担当。また、健康商材・サービスの価値、訴求力を高めるコンテンツ、プロモーションのコンセプトづくりから、より効果を出すプログラムの開発まで、管理栄養士の専門性を活かした食生活の現場でQOLを高める事業を企画・展開している。
ホームページ/オフィシャルブログ /FB