きゅうり
-
[きゅうり]栄養と、おいしく食べる切り方や保存法
みずみずしさと歯ざわりが特徴的なきゅうり。熟すと黄色になることから、古くは「黄瓜」と記されていたと言われます。今では一人当たりの消費量がトップレベルの人気野菜で ...
-
きゅうりやにんじんで作る、かわいいピクルス&酸味スープレシピ
ロシアの料理といえば、ボルシチやビーフストロガノフ、ピロシキなどが有名ですが、実はピクルスも定番の家庭料理のひとつ。最近は飾り切りした野菜を漬け込み、見た目にも ...
-
[夏野菜の簡単レシピ]冷や汁やマリネなど、冷製レシピ3選
夏は、食欲が落ちたり、疲れやすくなったりします。その原因のひとつが、汗です。体温が上がると、発汗によって体温を下げますが、そのときに、水分とともに、体調管理に欠 ...
-
[野菜の切り方]絶対に使える!お弁当に入れたい野菜の飾り切り
春は卒業や入学のお祝いをはじめ、おもてなしのニーズが高まるシーズンです。彩りをそえる野菜も、いつもとは異なり、飾り切りにしてみると見た目が美しく、華やかな印象に ...
-
トマトやきゅうりでおもてなし!野菜で作る簡単パーティーレシピ
きゅうりやトマト、スナップエンドウなど、鮮やかな色合いの野菜で作るおもてなしメニュー。火を使わず手早くできて、子どものおもてなしにもピッタリな、食卓に華を添える ...
-
[きゅうりの切り方]食感が変わる&絶対使える!料理別の切り方
野菜は切り方や調理器具の状態によって食感や風味が変わります。その理由と、5~8月に旬を迎えるきゅうりを例に、さまざまな切り方や切り方に合う料理を紹介します。
-
[きゅうりの冷凍保存]超簡単!おいしく保存&解凍するコツ
きゅうりは低温に弱い野菜ですが、正しく下ごしらえすれば、おいしく冷凍保存することが可能です。今回はきゅうりを冷凍で保存する際の、コツを紹介します。
-
[きゅうりを使った簡単巻き寿司レシピ]おもてなしや手土産に!
見た目が華やかな料理は、おもてなしや手土産にも重宝します。今回は、比較的簡単に作ることができる変わり巻き寿司、「四海巻き」の作り方を写真と共に、紹介します。
-
さば缶の無限常備菜レシピ!野菜と食べる、箸が止まらない2選
料理雑誌や書籍でのレシピ提案のほか、映画やドラマの料理の監修なども手掛けるぬまたあづみさん。今回は、さば缶と野菜を使った簡単レシピを2つ紹介していただきます。
-
[きくらげのレシピ]定番の卵炒めと酢の物など簡単レシピ2選
コリコリとした独特の食感が魅力のきくらげは、1年を通して手に入る食材。今回は、乾燥きくらげを使ったレシピを2つ紹介します。
- 1
- 2
- 3