社長と語る会

社長と語る会2020 オンライン

当社は、より多くの株主のみなさまにカゴメをより深く知っていただくために、「対話と交流の会」を実施しています。今年の「社長と語る会2020」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点に加え、どのエリアの株主さまにもご参加いただけるようにオンラインで開催しました。はじめての試みでしたが、カゴメをより知っていだく機会として楽しみながら参加していただくことができました。

当日の様子

① 社長挨拶・企業紹介クイズ

今回の企業紹介は、山口社長からクイズ形式にて紹介。全4問のクイズに挑戦していただきました。
知っているようで知らなかったことも多くあったご様子で、カゴメをより深く知って、身近に感じていただく一助としていただけました。

② 新商品試飲(乾杯)

オンライン飲み会ならぬオンライン試飲会ということで、まずは乾杯!10月6日発売の新商品、“野菜生活100”ブランド初の機能性表示食品の「野菜生活100 Care+ ピーチ・アップルmix」と「野菜生活100 Care+ アップル・ジンジャーmix」をご試飲いただきました。
どちらも「飲みやすい」「おいしい」と大好評でした。

③ 質疑応答・記念撮影

株主さまからお1人ずつ順番にご質問いただき、山口社長が回答しました。

株主のみなさまからのご質問(抜粋)

Q.1月から社長になられましたが、社長になって変わったことや大変だったことは何ですか?
A.1月から社長に就任し、3月に株主総会がありました。4月には緊急事態宣言で、会社に行く人が少なくなる、家で食事をする人が増える、コンビニで買う人が減りスーパーで買う人が増えるなど、買い物する場所、食事をする場所が変わり、カゴメの売上構成も変わりました。トマトケチャップは4月から6月にこの10年間で1番多く売れ、工場がフル生産をしても間に合わない。かたや、居酒屋さんなど飲食店向けの商品は、売上が止まってしまった。それをどうするか。今まで経験したことがないようなことが起こり、毎日対応が大変でした。

Q.会社としての理念や長期ビジョンは資料で見ていますが、山口社長ご自身が仕事をする中で一番大事にしたいと思っていることは何ですか?
A.社長就任時にいろいろなところでインタビューを受けました。その中で、大切にしている考え方、座右の銘の質問をもらい、ずっと答えていたのは「誠実」。自分の仕事を振り返っても、一つ一つのことを一生懸命丁寧にやってきました。いただいた仕事は誠実にやっていかないとと思っています。カゴメは、ブランドに対する信頼をお客様からいただいています。120年近くトマトや野菜を育てて真面目に商品を作って、その積み上げでブランドへの信頼をいただいているのです。会社としても、個人としても誠実にやっていくことが大切だと思っています。

Q.高齢化による農業人口の減少が社会問題になっているが、農業の自働化を考えていますか?
A.スーパーで販売しているカゴメの生鮮トマトは、大きなガラスの温室を建て、そこで土の代わりにヤシガラを使って溶液栽培をし、10ヶ月間トマトを収穫して出荷するやり方をしています。ガラスの温室なので、完全植物工場ではありませんが、準植物工場的に自然の光を使いながら育てています。一番大きい温室は10ヘクタール、見渡す限りトマトが植わっています。トマトジュース用のトマトは露地の畑で栽培していて、夏の間に収穫します。高齢化が進み、暑い中での作業のため、機械収穫も行っております。生鮮トマト、加工用トマトともに生産者の皆さんに負担がかからないように取組んでいます。

Q.自分の生徒達に話を聞いてみるのですが、野菜嫌いの子が多いです。トマトが嫌いな子が3分の1。学校は食育をがんばっていますが、カゴメは出張授業などをしているのですか?
A.食育活動には力を入れております。例を挙げると、カゴメ主催で実施している食育劇「カゴメ劇場」があります。今年はコロナでオンライン配信しましたが、48年続いており、かなりの数の親子に楽しんでいただいています。また、トマトの苗を全国1千校くらいの学校や幼稚園・保育園にお届けし、栽培してもらうことで野菜嫌いをなくす活動をしています。東京本社の近くに作った保育園では、子どもの野菜嫌いをなくすための取組みをしています。野菜を食べてくれる子どもが増えることを願い、これからも食育活動を続けていきます。

株主のみなさまからのご感想(抜粋)

  • *社長さんの丁寧な説明から人柄が伝わってきました。非常に身近に感じられました。また、このような機会をくださり感謝の気持ちでいっぱいです。ファンになりました。応援しています。
  • *オンライン株主総会が増える中、社長との対談と試飲会の組み合わせはいいアイデアだと思いました。
  • *不慣れなオンライン環境においても、皆さんの緊張が次第にほぐれていく様子を感じました。とは言え、やはり会場での直接の歓談や試食も体験してみたかったです。
  • *遠隔開催はとてもありがたかったです。コロナが収まっても続けていただきたいです。(2回中1回は遠隔開催にするなど)

IR情報