カゴメファクトリーツアーオンライン(個人株主のみなさま向け)

個人株主のみなさま向け

カゴメ那須工場見学会 2025年

カゴメは、株主の皆さまに当社の活動への理解を深めていただくために、「対話と交流の会」を実施しています。
8月5日(火)に「カゴメ那須工場見学会」を開催しました。
株主さまとお子さま・お孫さま、29名にご参加いただき、カゴメのものづくりを体感していただきました。当日の模様とご参加いただいた皆さまの感想をご紹介いたします。

カゴメ那須工場見学会

①那須塩原駅を出発し、大型バスで契約農家さんの畑へ!

移動中、クイズを交えながら「凛々子®」についてお伝えし、お子さまへのインタビューも行いました。

②カゴメの加工用トマト「凛々子®」の収穫体験

「凛々子®」の大きな特長、皮が硬くて実がしっかりしている・中まで真っ赤・ジョイントレスでヘタが実に残らない、この3つを確認しながら、袋に入りきらないくらいたくさん収穫することができました。

③カゴメ総合研究所の温室見学

収穫した「凛々子®」の他、トマトの原種やカボチャのような形をしたトマトなど、たくさんのトマトをご覧いただきました。

④昼食

那須工場に移動し、カゴメ商品を使ったメニューをお召し上がりいただきました。
メニューをアレンジしてくださった食堂の管理栄養士さんからもお話をうかがいました。

~メニュー~
野菜たっぷりキーマカレー
凛々子®とツナのさっぱりサラダ(ドレッシング:カゴメトマトケチャップを使ったオーロラソース)
健康直送便冷製ポタージュ
野菜生活オリジナルのゼリー
※見学会当日発売の「野菜生活100 2種のぶどうミックス」もお召し上がりいただきました。

⑤工場見学

工場長のお話を聞き、工場見学へ出発!
トマトの洗浄・選別から、缶・ペットボトル・紙パックの充填、検査・包装・出荷までをご覧いただきました。

⑥トマトジュース飲み比べ体験

「カゴメトマトジュース」と見学会当日に発売された「カゴメトマトジュースプレミアム」を飲み比べていただきました。 「カゴメトマトジュースプレミアム」は、数量限定商品で、熱をできるだけかけずにすばやくパックすることでトマト本来のおいしさと爽やかな香りをお楽しみいただけます。

カゴメのトマトジュースについて詳しくはこちら(カゴメ株式会社|トマトジュース

⑦「野菜生活100 オリジナル」の原料(にんじん汁)の試飲

今年、 「野菜生活100 オリジナル」は発売30周年!ということで、原料のにんじん汁を試飲していただきました。オレンジ・黄・紫、3種類のにんじん汁をお試しいただき、カゴメのブレンディング技術についてご説明しました。

⑧ ミッションクリア、おめでとうございます!

今回は、お子さま向けにミッションシートをご用意し、5つのミッションにチャレンジしていただきました。5つめのミッションはベジチェック®。最後にみんなで答え合わせをし、全員がプレゼントをゲットできました。

<集合写真>

<感想(抜粋)>

  • ・トマトの収穫や工場見学など貴重な体験ができ、大人もこどもも大満足でした。さらには手に余るほどのお土産までいただき、最高の一日を過ごすことができました。 また機会があれば参加させていただきたいです。
  • ・無料にも関わらず色々なお心遣いやお土産までいただけて、さらに御社の理解も深めることができ充実した見学会だったと思います。
  • ・イベントはとてもよかったのて、これからも続けてほしい。もう少し頻繁にあると嬉しいです。
  • ・収穫もなかなか体験できないので、子どもにとっても良い経験になりました。 飲み比べもできないことなので、より商品知識が深まりいい機会でした。 ありがとうございました。
  • ・工場見学会は企業情報と企業努力がステークホルダーに理解して貰える良い機会ですので、なるべく多くの方に参加して貰えるよう開催数をできる限り増やしていただきたいと思います。 私自身機会があれば株長期保有したいと思いました。

IR情報