料理教室

料理教室2011

いつもカゴメにご支援をいただき誠にありがとうございます。

カゴメは当社をより深く知っていただくために、新しい「対話と交流の会」を試行しております。 その一環として、昨年度ご好評をいただきました「カゴメ株主料理教室」を今年度は2011年10月から11月にかけて札幌・福岡・仙台で開催いたしました。43名の株主さまにご参加いただき「野菜たっぷり!トマトであったか冬のおかず」をテーマに、お子さまにも喜ばれるメニューをご体験いただきました。

ご参加いただいた皆さまのご意見・ご感想と共に当日の模様をご紹介いたします。

① 開会あいさつ

仙台会場

② 当社管理栄養士によるデモンストレーション

札幌会場

福岡会場

仙台会場

  • ケチャップ大サジ2杯でトマト1個分と初めて知りました。(40代女性)
  • 初日はホワイトシチュー、次の日は基本のトマトソースを入れてトマトクリームシチュー、 という説明に目からウロコが落ちました。(40代女性)
  • オリーブオイルなど油と一緒にとるとリコピンを効率よく吸収できるとわかりました。(30代女性)
  • ケチャップを味噌汁にいれて使いきる方法は試してみたいと思いました。(50代女性)
  • 赤系トマト(主に加工用品種)とピンク系トマト(主に生食用品種)の2種類があることは知りませんでした。(50代女性)
  • レシピの説明で、他の材料でのアレンジを例をあげてくださったことがとてもよかったです。(50代女性)

② 当社管理栄養士によるデモンストレーション

札幌会場

福岡会場

仙台会場

  • 教室が明るくきれいで気持ちが良かったです。(50代女性)
  • 各テーブルに担当の方がついていただき、とても楽しく料理を作ることができました。(40代女性)
  • 初めての挑戦でしたが、説明も非常に分かりやすかったので家でも料理しようと思いました。(60代男性)
  • トマトの中身をくり抜いて具を詰めるなど、普段あまり作らない料理の手順を実際にやってみてよくわかりました。(30代女性)

④ 完成メニュー

札幌会場

福岡会場

仙台会場

  • 主食になるスパゲティからデザートまで野菜たっぷりでした。子供にも作ってあげたいです。(40代女性)
  • 実際に使って味わってみるのが商品を知るベスト・ウエイ。今日の教室で今まで使ったことのなかった商品を「使おう!」という気になりました。自分たちで作ることに価値がありました。(70代女性)
  • シチューにトマト缶は初めてでしたが、とても良く合って美味しかったです。(40代女性)
  • 料理の見た目が彩り豊かで美しく、味もおいしかったです。(40代女性)

⑤ 試食~質疑応答

札幌会場

仙台会場

  • 栄養士に食べ物に感謝の心で接する姿勢を感じました。(60代男性)
  • 料理も楽しかったですが、食後の話で会社の考え方もよく説明していただき楽しく過ごすことができました。(50代女性)
  • カゴメの方の「想い」を聞けてカゴメを応援していきたい気持ちが強くなりました。(40代女性)
  • 活発な意見交換がなされて有意義な一日でした。皆さんカゴメのことを愛して考えているのですねー。(50代女性)

⑥ 後片付け~アンケート記入~閉会あいさつ

札幌会場

仙台会場

仙台会場

  • 初対面の方ばかりなので、はじめは緊張しましたが、初めての「ホットトマトジュース」をきっかけに打ち解け、 明るく素敵なキッチンで楽しく過ごさせて頂きました。(40代女性)
  • 地方にいると株主総会はもちろん、ほとんどのイベントには出られないと思っていたので、このような場を設けていただいてありがとうございました。(60代女性)
  • 毎回カゴメからのメールを楽しみにしています。これからも是非このような活動を続けてください。(40代女性)
  • これからも安心・安全な商品をお願いします。(60代男性)

会場/人数/開催日/メニュー

  • ・札幌会場(カゴメ北海道支店)
  • ・参加者18名
  • ・2011年10月13日(木)11時開始14時終了
  • ・メニュー
  • ・福岡会場(カゴメ九州支店)
  • ・参加者15名
  • ・2011年11月16日(水)11時開始14時30分終了
  • ・メニュー
  • ・仙台会場(エルパーク仙台 食のアトリエ)
  • ・参加者10名
  • ・2011年11月30日(水)11時開始14時終了
  • ・メニュー

IR情報